出身
・横浜市出身
・法政大学第二高等学校卒業
・中央大学法学部法律学科卒業
・早稲田大学大学院法務研究科修了
略歴
令和元年11月 | 司法研修所入所(73期) |
---|---|
令和3年1月 | 弁護士登録(神奈川県弁護士会) |
令和3年1月 | 市民総合法律事務所入所 |
令和3年1月 | 日本プロ野球選手会公認選手代理人 |
令和3年4月~ | 神奈川県弁護士会 高齢者・障がい者の権利に関する委員会委員 |
令和3年4月~ | 神奈川県弁護士会 子どもの権利委員会委員 |

1、弁護士になった経緯
私は、小学生の時に「HERO」というドラマを見て法曹の世界に興味を持ちました。その後、学生時代に一人で横浜地方裁判所へ裁判傍聴に行った際に、法廷で依頼者の方の気持ちを熱く代弁する弁護士の姿を見て弁護士を目指し、努力の甲斐があって司法試験に合格して弁護士になることができました。
2、弁護士としての展望
私は、大学時代にボランティアサークルに所属し、障がい者支援の活動をしていました。その際に関係者の方から成年後見等の法律相談を受けた経験から、私のことを信頼して相談をして下さった関係者の方のように今現に困っている方、助けを必要としている方の気持ちに寄り添うことができるような弁護士になりたいと思いました。そのような弁護士になることができるように、一つ一つのコミュニケーションを大切にすること、持ち前のフットワークを活かすことを意識していきたいと考えております。
3、趣味
野球(野球観戦、草野球)、旅行(国内・海外)、映像撮影(カメラ、ドローン)、航空関係(飛行機、空港)